コンテンツにスキップ

南信州の素朴な農家

  • ホーム
  • 農園について
    • 創業の精神
    • 経営理念
    • ビジョン
    • 農園の様子
  • 商品について
  • お知らせ
  • 里山通信
  • お客様の声
  • かあちゃんのレシピ
  • お問合せ・ご注文
    • プライバシーポリシー
    • 特商法表記について
  • ホーム
  • 農園について
    • 創業の精神
    • 経営理念
    • ビジョン
    • 農園の様子
  • 商品について
  • お知らせ
  • 里山通信
  • お客様の声
  • かあちゃんのレシピ
  • お問合せ・ご注文
    • プライバシーポリシー
    • 特商法表記について
ホーム > 里山通信 > 草刈り

草刈り

  • 2025-08-07
  • 里山通信

夏場は草の生育が活発で草刈りに追われます。夫と息子が草刈り鎌、仮払い機、歩行用モア、乗用モアを屈指して刈り取っていきます。圃場内や圃場周辺、隣地との境や土手など刈り取る場所は様々です。特に傾斜がきつい土手・法面は足腰に負担がかかるようです。夫は腰痛や筋肉痛と戦っています。また夫はエアスーツを着用しないので一日何回も汗をかき下着を替えています。新陳代謝が良くなったのか、サラリーマン時代の夫は体重が70キロ台でしたが、今では50キロ台に減りました。夫は「草刈りダイエット」と呼んでいます。ただ、その分下着の洗濯回数が増え、服のサイズが合わなくなるという状況も生まれています。

Prev前へ市田柿の摘果作業
f_f_health_1_s512_f_health_1_1nbg

きのした マルワイ 農園

〒395-0157

長野県飯田市大瀬木1673

TEL 0265-25-6572
(不在時は留守番電話へメッセージをお願いします)
携帯 080-8475-7739
FAX 0265-25-6562
お問合せはこちらから
Line
LINE公式アカウントにて
農園サポーター(お友達)
大募集中!
Instagram
インスタグラムはこちらから

ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら

通販ショップは
リニューアル中です
しばらくお待ちください

© 2020 All rights reserved​

kinoshita-maruwai-nouen

ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら