コンテンツにスキップ

南信州の素朴な農家

  • ホーム
  • 農園について
    • 創業の精神
    • 経営理念
    • ビジョン
    • 農園の様子
  • 商品について
  • お知らせ
  • 里山通信
  • お客様の声
  • かあちゃんのレシピ
  • お問合せ・ご注文
    • プライバシーポリシー
    • 特商法表記について
  • ホーム
  • 農園について
    • 創業の精神
    • 経営理念
    • ビジョン
    • 農園の様子
  • 商品について
  • お知らせ
  • 里山通信
  • お客様の声
  • かあちゃんのレシピ
  • お問合せ・ご注文
    • プライバシーポリシー
    • 特商法表記について

里山通信

ホーム > 里山通信
里山通信

くだものたちの旅立ち始まる

7月28日にはリンゴのシナノレッド、8月16日にはナシの幸水、8月18日にはリンゴのサンつがるの収穫及び出荷時期を迎え、当園のくだものたちの旅立ちです。昨年より数日早いものの味や大きさは平年並みです。

続きを読む »
2022年8月25日
里山通信

干柿の摘果作業

7月21日より干し柿の摘果作業に入りました。毎年全国のお客様からご注文を頂き、大変ありがたく思っています。当園では甘くて大粒の市田柿をお届けしたいと思いながら農作業しています。ただ、現在の柿の樹は樹齢が古く次第に収量が穫

続きを読む »
2022年7月23日
里山通信

鳥の巣と卵

ナシの袋掛け作業が終わり、リンゴの見直し摘果作業の追い込み、田畑の草刈り作業の日々です。さて、6月の終わり頃からセミが啼き始め、燕が巣立ちの練習で飛び回っています。毎年複数組の燕が我が家に巣作りします。ただ、巣立ちまでに

続きを読む »
2022年7月3日
里山通信

摘果作業

6月1日ナシに続きリンゴの摘果作業が終わりました。昨年より4日早く済みました。6月2日からはナシの袋掛け作業に入ります。作業に並行して草刈り作業も盛況です。当園には刈払機が3台、歩行用モアが1台、乗用モアが1台ありますが

続きを読む »
2022年6月2日
里山通信

授粉作業

授粉作業が昨年比較で日本ナシが8日、リンゴが4日それぞれ遅く終えることが出来ました。今年は急に暖かくなり、一気に花々が満開となりましたが、低気圧の影響で雨日が重なり、思うような授粉作業に手間取ってしまいました。また昨年は

続きを読む »
2022年4月28日
里山通信

4月便り

本日は地区内の井浚いを周辺農家の人たちと共に行いました。農業水路は取水と排水として利用していますが、1年に1度の作業ですが、1年経てば土や石がたまり、草などが生えて水路を塞いでしまいます。降雨で流されてしまう場合もありま

続きを読む »
2022年4月3日
里山通信

長野県には春一番がない?

長野県は春一番の発表がない地域です。春先に吹く南寄りの強風「春一番」は沖縄、東北、北海道と共に甲信地域が除かれています。漁業に携わる人たちにとっては重要な気象ですが、山間地域の人たちの暮らしにとってはこれまで重要視されて

続きを読む »
2022年3月10日
里山通信

樹のいのち

ブログを書き始めて1年が経とうとしています。多くの皆様からの支えがあって農業ができることに感謝申し上げます。さて、令和4年も昨年来の新型コロナウイルス感染が連日報道されていますが、そんな中、北京冬季五輪での日本人選手の活

続きを読む »
2022年2月12日
お客様の声

令和3年を振り返って

12月29日年内ご注文の市田柿の配送並びに配達がようやく終わりました。当園の市田柿の取り込みは毎年10月末頃に始めていましたが、今年は11月に入っても青みが残るなど色づきが進まず、選びながら取り込みを開始しました。周辺の

続きを読む »
2021年12月30日
« 前 ページ1 … ページ3 ページ4 ページ5 ページ6 ページ7 次 »
f_f_health_1_s512_f_health_1_1nbg

きのした マルワイ 農園

〒395-0157

長野県飯田市大瀬木1673

TEL 0265-25-6572
(不在時は留守番電話へメッセージをお願いします)
携帯 080-8475-7739
FAX 0265-25-6562
お問合せはこちらから
Line
LINE公式アカウントにて
農園サポーター(お友達)
大募集中!
Instagram
インスタグラムはこちらから

ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら

通販ショップは
リニューアル中です
しばらくお待ちください

© 2020 All rights reserved​

kinoshita-maruwai-nouen

ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら