里山通信

今年も市田柿の収穫が始まります。

りんごの葉摘み作業もめどが立ち、10月末には市田柿の収穫が始まります。昨年より数日遅めです。 当園では柿干場での干し作業になるため、毎年出荷は12月の中旬以降になります。現在予約受付中です。 なお、ご注文される方は当園ホ

続きを読む »

新しい日本ナシの品種「天空のしづく」を新植

長野県南信農業試験場が品種開発した日本ナシの新しい品種「天空のしずく」の苗を新植しました。収穫は5年後になりますが、出来栄えが楽しみです。 一方、日本ナシの摘果作業が前年対比で一日遅れ。今後リンゴの摘果作業やお田植も予定

続きを読む »

花便り

4月14日ナシの授粉に必要な花粉採りがひと段落しました。明日からは日本ナシの授粉作業です。今年は昨年に比べ開花が遅かったこともあり、6日遅れの授粉作業となります。天候次第ですが、日本ナシに始まり、洋ナシ、リンゴとしばらく

続きを読む »

鳥もよう

里山の畑には様々な鳥が飛び交っている。畑の中を駆け回り、時には色鮮やかな羽を広げるキジ、毎年のように自宅に巣をつくり子育てに励むツバメ、天敵同士で空中戦を繰り広げているカラスとトビ、尾羽を上下させながら地上の獲物を狙って

続きを読む »

春の訪れ

3月27日ツバメの巣作り、3月30日てんとう虫が飛来、3月31日ウグイスが啼き、4月1日モンシロチョウが舞う。そして桜が咲き始め、南信州飯田の里山では春の訪れが感じられます。当園では間もなく授粉樹の花が咲き花粉採りの時期

続きを読む »

昆虫たち その3

前回「昆虫版」レッドリストで多くの昆虫が絶滅もしくは絶滅危機にあることに驚かされました。このリストがきっかけとなり、二つの書物を手にすることになりました。一つ目は「沈黙の春」(レイチェル・カーソン著/新潮文庫)、もう一つ

続きを読む »

昆虫たち その2

標本家から聴かされた『昆虫減少』という現象に興味を持ち、Web検索したところ「環境省レッドリスト2020」が目に留まりました。延べ131ページに及ぶこのリストの一覧には絶滅種4種、絶滅危惧種367種、準絶滅種351種、情

続きを読む »

昆虫たち その1

当園の近くに昆虫の模式標本家が住んでおられます。地区外から20年前に移り住んでこられた方です。ご縁があり、その方の標本を拝見させていただきました。約10万点の国内外の様々な昆虫(甲虫・蝶・蜻蛉・飛蝗・蛾など)をお持ちで、

続きを読む »

魅力ある農業目指して

2024年1月22日園主がSBCラジオ「いいJAん!信州」の番組に出演しました。養蚕から果樹へ転換し、守る農業から攻める農業、農業の魅力や可能性などをお伝え出来たのではないでしょうか。具体的には米粉の調理品や鳥害果の果物

続きを読む »

ふるさと納税サイト「さとふる」はこちら